「TOKYOコーヒー日記。」とは
目標は「コーヒー100杯」!
rooVeR編集部かみむーらは、スターバックスもスペシャルティも、コーヒーの違いなんて全く分からない24歳女子です。コーヒーを語れる編集者になるため、実際に“コーヒー100杯”飲んで、勉強してきますー!
「TOKYOコーヒー日記。」

週3回更新中…過去記事はこちら
「4/4 SEASONS COFFEE(オールシーズンズコーヒー)」に行ってきた!
最近、気付いたことがありまして。それは「朝のコーヒー」の素晴らしさ!!
私、もともと朝は苦手なタイプなので、たいてい時間ギリギリまで寝て、午前はボーっと過ごしています。でも、少し早起きして仕事の前にカフェで美味しいコーヒーを1杯飲むだけで、目も覚めて、頭も冴えて、気持ち良くスタートできるんですよね~。(気付くの遅い。)
そんな今回は新宿三丁目にある、「4/4 SEASONS COFFEE」に行ってきました。仕事前の一杯にもぴったりのお店です!さっそくレポートして行きます。
私、もともと朝は苦手なタイプなので、たいてい時間ギリギリまで寝て、午前はボーっと過ごしています。でも、少し早起きして仕事の前にカフェで美味しいコーヒーを1杯飲むだけで、目も覚めて、頭も冴えて、気持ち良くスタートできるんですよね~。(気付くの遅い。)
そんな今回は新宿三丁目にある、「4/4 SEASONS COFFEE」に行ってきました。仕事前の一杯にもぴったりのお店です!さっそくレポートして行きます。
「4/4 SEASONS COFFEE」は、新宿三丁目駅C8出口、新宿御苑駅3番出口より徒歩3分から徒歩3分ほどの場所にあります。新宿駅からも徒歩圏内で、緑の旗が目印です。
オーナーである斎藤さんには、「イケメンバリスタFile」でもご登場いただきました!20代でこのお店をオープンさせた若手のオーナーさんです。
オーナーである斎藤さんには、「イケメンバリスタFile」でもご登場いただきました!20代でこのお店をオープンさせた若手のオーナーさんです。
【店舗情報】
「4/4 SEASONS COFFEE(オールシーズンズコーヒー)」
住所: 東京都新宿区新宿2-7-7
電話番号:03-5341-4273
営業時間:平日8:00-20:00
土曜日・日曜日・祝日10:00-19:00
定休日:火曜日
URL:http://allseasonscoffee.jp/
「4/4 SEASONS COFFEE(オールシーズンズコーヒー)」
住所: 東京都新宿区新宿2-7-7
電話番号:03-5341-4273
営業時間:平日8:00-20:00
土曜日・日曜日・祝日10:00-19:00
定休日:火曜日
URL:http://allseasonscoffee.jp/
焙煎機が間近に見れる!
店内は白を基調とした店内は、明るくて開放的な雰囲気です。シンプルなインテリアが居心地のいい空間になっています。
そしてレジの横には焙煎機がジャーンと!
そしてレジの横には焙煎機がジャーンと!
こんな間近で見れるのはなかなかレアです!「デートリッヒ」という焙煎機だそうです。
オーナーの斎藤さんは「店内でじっくり焙煎機を眺めてその雰囲気を味わいながらコーヒーを飲んでゆったりしてほしい」とのこと。確かに、焙煎機を眺めながら飲むコーヒーは特別な気分になりそう!チェーンのコーヒーショップでは味わえませんよね。
オーナーの斎藤さんは「店内でじっくり焙煎機を眺めてその雰囲気を味わいながらコーヒーを飲んでゆったりしてほしい」とのこと。確かに、焙煎機を眺めながら飲むコーヒーは特別な気分になりそう!チェーンのコーヒーショップでは味わえませんよね。
農園ごとに豆の本来の良さを堪能できるドリップ!
焙煎機もあり、豆にこだわっているお店はやっぱりブラックで行きたいな、ということで、「ハンドドリップ」を注文しました。豆はすべて本来の味を活かした浅煎り。日によって「コスタリカ」、「エリオピア」、「ルワンダ」などの数種類のシングルオリジンから選べます。
今回は、店員さんがおすすめだという「コスタリカ」にしてみました!注文を受けてから、豆を挽きハンドドリップしてくれます。
今回は、店員さんがおすすめだという「コスタリカ」にしてみました!注文を受けてから、豆を挽きハンドドリップしてくれます。
グリーンもいい感じ
コスタリカは、曰く「バターのような滑らかな質感、マスカットのような鮮麗された余韻」だそうです。さっそくいただきますー!
うん、美味しい!浅煎りなのでベースは酸味系ではあるんですが、なめらかなので飲みやすいです。確かにマスカットのようなすっきりとした甘みも感じます。焙煎機を眺めながら、じっくり味わいます…!
うん、美味しい!浅煎りなのでベースは酸味系ではあるんですが、なめらかなので飲みやすいです。確かにマスカットのようなすっきりとした甘みも感じます。焙煎機を眺めながら、じっくり味わいます…!
100杯達成まで【あと86杯!】
コーヒーを飲み終わって、お店を出て帰るときに店員さんが「ありがとうございましたー!いってらっしゃい!」と明るく声をかけてくださいました。なんて素敵な店員さん!
「いってらっしゃい」なんて言われて、送り出されたのいつぶりだろう……。また「ただいま」と言って帰りたくなっちゃいますよね。ぜひ朝、行ってみてくださいね!!
「いってらっしゃい」なんて言われて、送り出されたのいつぶりだろう……。また「ただいま」と言って帰りたくなっちゃいますよね。ぜひ朝、行ってみてくださいね!!